COMPANY 会社概要
荒木製作所は1955年の創業以来、鋳鉄製品を通じて上下水道インフラを支えてきました。
マンホール鉄蓋、樹脂製雨水貯留槽、そして新たに機械鋳物へと展開し、
暮らしとものづくりの未来に貢献してまいります。
TOP MESSAGE 代表者ごあいさつ
企業理念
MISSION 安心をかたちにし、暮らしとものづくりの未来へ。
VISION
伝統と革新を融合し、100年企業へ。
水インフラとものづくりを通じて、未来をつくる企業へ進化する。
VALUE 誠実と信頼:お客様・仲間・地域との信頼関係を大切にする。 挑戦と創造:時代の変化を恐れず、新しい価値を創る。 継承と変革:先人たちの技術と志を受け継ぎ、未来を見据えた変革を進める。 感性と実践:感度を高く、まずは動く。経験を通して、本質を見極める。 未来責任:次世代の子どもたちに、誇りある未来をつなぐ。
COMPANY 会社概要
-
会社名
株式会社荒木製作所
-
設立
1955年4月1日(昭和30年)
-
代表者
代表取締役 荒木 寛
-
資本金
1,000万円
-
従業員数
36名(本社・工場含む)
-
所在地(本社)
大阪府東大阪市森河内東1丁目21番19号
-
電話番号
06-6781-5232(代表)
-
FAX番号
06-6781-1997
-
事業内容
- 上下水道用マンホール鉄蓋 製造/販売
- 樹脂製雨水貯留槽システム 設計/施工
- 各種機械鋳物 製造/販売
-
認定
- 日本下水道協会認定工場
- 日本水道協会検査工場
- 日本産業規格(JIS)認証工場
- 建設業許可(般-29)第120313号
- 一級土木施工管理技士 在籍
-
加盟団体
- 日本グラウンドマンホール工業会 会員
- 鉄蓋取替工事斜式SS工法協会 会員
-
取引銀行
- 関西みらい銀行 緑橋支店
- 三菱UFJ銀行 今里北支店
- 大阪シティ信用金庫 高井田支店
ACCESS アクセス
<本社>
大阪府東大阪市森河内東1丁目21番19号
JRおおさか東線
「高井田中央駅」より徒歩約8分
Osaka Metro中央線
「高井田駅」より徒歩約10分
06-6781-5232(代表)
06-6781-1997
本社敷地内には検査機能を備え、試験機3台を設置。
自社製品の品質チェック体制を整えています。
耐圧試験機(関西機器製作所)1台
引張試験機(前川試験機製作所)1台
ブリネル硬さ試験機(仲井精機製作所)1台
EQUIPMENT 設備情報
- 試験設備
- 数
- 万能試験機 50トン(島津製作所)
- 1機
- 発光分析装置 PDA-7020(島津製作所)
- 1台
- ロックウエル硬度計(今井精機)
- 1台
- ブリネル硬度計(キング)
- 1台
- 金属顕微鏡 PME3(オリンパス)
- 3台
- 黒鉛球状化率測定装置(大阪特殊合金)
- 1台
- 超音波厚さ計 UTM200(東京計器)
- 1台
- 水圧試験機 500トン
- 1台
- デジタル超音波深傷器 UI-S7α(三菱電機)
- 2台
- 製造設備
- 数
- 高周波誘導電気炉 1.5トン(富士電機)
- 2炉
- 自硬性ライン(定盤1800×1350mm)(富士電機)
- 1台
- 連続混練機 10トン/時 CSM10ER(新東工業)
- 2台
- 砂再生装置(新東工業)
- 1台
- 砂冷却加熱装置(新東工業)
- 1台
- シェーカークラッシャー SHV-10Z(新東工業)
- 1台
- 連続式ハンガーショットブラスト(新東工業)
- 1台
- 高周波サンダー用電源装置(神鋼電機)
- 4台
- 走行クレーン 10トン(三菱電機)
- 2基
- 走行クレーン(リフティングマット付)
2.8トン(三菱電機) - 1基
- 走行クレーン 2.5トン(日立製作所)
- 2基
- ホイストおよびチェンブロック
- 5台
- 集塵機
- 3台
- トラックスケール 35トン(半田度量衡)
- 1台
- 高圧受電装置 1900kw
- 1台